スタッフmegです。
さて8月に入りましたが、実は夏は、自律神経が乱れやすい時期でもあります。
エアコンの涼しい空間と暑い外界の行き来で体が怠くなったり、冷たいものばかり摂り内臓が冷えて食欲減退に、寝苦しさで寝不足になったり、発汗により水分やミネラル不足にと、自律神経の働きが乱れやすく、いわゆる“夏バテ”の症状が出やすい時期です_| ̄|○
そこでまず、自律神経のオン・オフの切り替えがスムーズにできるよう、体内時計を整えることが重要になってきます。
チャルーには、オン・オフにぴったりのハーブティーがございます(❛ᴗ❛人)✧
◉スッキリとした味わいで、シャキッと目覚めたい朝におすすめの“モーニングティー”
レモンバーム、ネトル、ペパーミント、ミルクシスルの4つのハーブをブレンド。
抗菌作用や胃腸の調子を整える効果、気持ちが明るく前向きになる効果、貧血予防、アレルギー症状を和らげる効果、眠気、リフレッシュ効果、肝機能を元気にする効果などが期待できます。
◉一日の疲れた身体を癒し、リラックスして良い眠りを誘う“ナイトティー”
リンデン、カモマイルジャーマン 、オレンジフラワー、パッションフラワーの4つのハーブをブレンド。
精神的な緊張、不安、イライラの軽減、ストレス性の胃痛、鎮静作用に優れ、リラックス効果、不眠などに効果が期待できます。
またチャルーオリジナルエッセンシャルオイル(天然100%精油)では、
朝はレモン、ローズマリーカンファー、ペパーミント、ユーカリなど、リフレッシュ効果、眠気に効果が期待できる精油がおすすめです。
そして夜は、ラベンダー真正、ベルガモット、ブラッドオレンジなど、不安や緊張の緩和、リラックスして安眠効果が期待できる精油がおすすめです*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
ぜひ、夏バテ対策にハーブの力を取り入れて、元気にお過ごしくださいませ♪
★チャルーでは現在、8/15までサマーセールを開催中(*^o^*)
サマーセールでは、
なんと、全品10%off!!
そしてチャルーオリジナルのアロママスクスプレー、または虫よけスプレーをお買い求めのお客様には、ポーチが2個おまけで付いてきます☆
またアジアン雑貨も、新商品も加え、この時期だけの特別価格で販売!!
ぜひチャルーのサマーセールへ、お越しくださいませ★
また今週末8/7(日)は、日曜日限定のマッサージふくろうサロンの営業(10時〜15時迄)を、再開致します^ - ^
※施術前にお客様には必ず、マスクの着用、消毒、検温をお願い致します。
スタッフmegです。
今日は東北地方各地で大雨警報が出ておりましたが、皆さまご無事で過ごしておりますでしょうか??
梅雨明けとなりましたが、まだなんとなく雨の日も多い上、蒸し暑く感じる日も多いですね┌(; ̄◇ ̄)┘
さて、チャルーではこの暑い時期、チャルーオリジナル水出し用ハーブティーも販売中です。
美容ハーブティーインダア、ルイボスティーのタナァ、スッキリミントティー、飲むサラダマテ茶の4種類を販売。
また、現在この4種類が全部飲めますバラエティパックも登場!!
800mlのボトルにティーバッグ1個を入れて水を注ぎ、冷蔵庫でゆっくり抽出。
簡単に、いつでも美味しく冷たいハーブティーを飲むことができます(≧∀≦)
今日はその中の、マテ茶をご紹介。
マテ茶は、鉄分やマグネシウム、ミネラル、ビタミン、ポリフェノールなど栄養素が豊富に含まれていることから、“飲むサラダ”と呼ばれ、特に南米では昔から愛飲されてきたお茶です。
※マテ茶はコーヒーの1/4程度のカフェインが含まれています。
味は日本の緑茶に近く、ダイエット効果、美肌効果、疲労回復、ストレスやイライラなどに効果が期待できます。
野菜不足が気になる方にも、おすすめのハーブティーです(^-^)
★チャルーでは現在、8/15までサマーセールを開催中(*^o^*)
サマーセールでは、
なんと、全品10%off!!
そしてチャルーオリジナルのアロママスクスプレー、または虫よけスプレーをお買い求めのお客様には、ポーチが2個おまけで付いてきます☆
またアジアン雑貨も、新商品も加え、この時期だけの特別価格で販売!!
ぜひチャルーのサマーセールへ、お越しくださいませ★
また今週末8/7(日)は、日曜日限定のマッサージふくろうサロンの営業(10時〜15時迄)を、再開致します^ - ^
※施術前にお客様には必ず、マスクの着用、消毒、検温をお願い致します。
スタッフmegです。
忙しく動いて疲れが重なっていたり、心配事や気がかりが続いたり、急な天候の変化で身体が追いつかず自律神経が乱れたりすると、
寝つきが悪かったり眠りが浅かったり、誰しもあるかと思います(*´ー`*)
そこで今日は、そういった方にも続けて飲んで頂きたい、”チャルーオリジナルハーブティー やさしい眠りのために ローセ”と”チャルーティーシリーズ ナイトティー”をご紹介したいと思います^ - ^
ローセには、3種類のハーをブレンド。
・ラズベリーリーフ
ビタミンやミネラルを多く含み、口内炎、腹痛の緩和、下痢、女性ではPMS、生理痛の緩和などに効果が期待できます。
・カモマイルジャーマン
高い鎮静作用があり、特にストレスからくる緊張や不安、胃腸の不調に効果が期待できます。
・パッションフラワー
自然の精神安定剤とも呼ばれ、強い鎮静作用があり、リラックス効果、安眠、頭痛、神経痛、ストレス性の胃の不調などに効果が期待できます。
ナイトティーには、上記のカモマイルジャーマン 、パッションフラワーに加え、
・リンデン
精神的な緊張、不安、イライラの軽減の効果が期待できます。
・オレンジフラワー
筋肉の緊張をほぐし、リラックス効果が期待できます。
全部で4種類のハーブがブレンドされています。
忙しく動いた一日などは、高ぶった神経のままだと、中々眠りにつきにくいものです。
ぜひ、眠る前のゆったりしたくつろぎの時間に、ローセ、ナイトティーを取り入れて頂けたらと思います(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞ƶƶz
mayuです^o^
今日は水出しハーブティーを少し紹介致します
最近は暑くなってきましたから、チャルーの水出しハーブティーが人気です
購入されているお客様のご感想で、「飲むと飲まないとでかなり違う」との、感想を頂きとても嬉しいです
ハーブとは、薬、香辛料、香料として利用できる植物という意味ですので、まさに、嬉しい事に、飲む習慣をつける事で身体にはとても優しく作用してくれ、免疫力アップ、元気にしてくれるんです☺️
私も毎日のアロマ、ハーブにはとても助かってます
疲れた時にはマテやジワ(チャルーオリジナルハーブティー)^o^を飲み
毎日、ビタミンCを摂取したいので、インダア(チャルーオリジナルハーブティー)などなど様々なシーンで活躍してもらってます
又、考え事とかで、なかなか寝付けない時はローセ(チャルーオリジナルハーブティー)を飲み、アロマ(チャルーオリジナルエッセンシャルオイル)のオレンジとラベンダーをティッシュに染み込ませて枕の下に挟んで眠ります
気持ちがリラックスして良い寝むりにつけます
8月からは又、症状別のハーブティーをその場でブレンドしてお渡しできる、ハーブ工房を開催しますので、ぜひ、体調や精神的なお悩みの場合はご相談下さいませ〜☺️
スタッフmegです。
7月7日、七夕ですね^ - ^
七夕伝説といえば、天の川と夏の大三角形(ベガ・アルタイル・デネブ)、星空が思い浮かびます☆
星といえば、チャルーにも”星空ハーブティー“がございます(^_^*)
星空ハーブティーは、一袋で3つの色、味を楽しめるハーブティーです☆
☆淹れるとブルーになるハーブティー
バタフライピー、マロウブルー、ラベンダーをブレンド。
☆淹れるとイエローになるハーブティーカモマイルジャーマン、カレンデュラをブレンド。
☆淹れるとレッドになるハーブティー
ローズヒップ、ローゼル、ステビアをブレンド。
ビタミンC、ミネラルが豊富で、疲労回復、リラックス効果、胃腸や粘膜を修復、美肌などの効果が期待できます。
ティーバッグ3個入り(各種1個ずつ)¥350(税込)
ハーブティーは、その味、効能に加え、色も楽しむことができます♪
ぜひ星空ハーブティーで、色の違うそれぞれのハーブティーをご堪能くださいませ*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀)⋆.*
スタッフmegです。
先月に発売しました、チャルーティーシリーズの新商品“リフレッシングティー”☆
こちらのハーブティーには、なんと、5つのハーブがブレンドされています(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
その5種類のハーブのご紹介です。
・ネトル
ビタミン•ミネラルが豊富で、血液を浄化する作用、またヒスタミンを含む為、花粉症やアレルギーなどの症状を緩和する効果が期待できます。
・カモマイルジャーマン
リラックス、胃腸を整える効果、目の炎症や口内炎などの症状を緩和する効果が期待できます。
・アイブライト
眼精疲労を改善する効果が期待できます。
・エルダーフラワー
粘液を浄化し呼吸器系を綺麗にすることから、風邪やアレルギー性鼻炎などの症状の緩和に効果が期待できます。
・ペパーミント
消化器系の症状を緩和する効果が期待できます。
リフレッシングティーは、風邪やアレルギーで起こる、目、喉、鼻の症状の緩和、そして胃腸の不調にも効果が期待できるハーブティーです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
ティーバッグ3個入り¥350(税込)
更に、同時期に発売しましたリフレッシングスプレー(ユーカリ、ペパーミント、ラベンダーの精油を配合/30ml 1本¥350(税込))とのセットで、1セット¥680(税込)とお買い得となっております(❛ᴗ❛人)✧
目や鼻の不快な症状が気になる方はぜひ、リフレッシングティー&リフレッシングスプレーをチェックしてみてくださいませ^ - ^
スタッフmegです。
暑くなってきましたね〜(^◇^;)
暑くなるとどうしても冷たい飲み物が欲しくなりますが、
水分量が増えすぎたり体が冷えて血流が滞ったりすると、出てきやすいのがむくみの症状です。
なるべくそうならないように、適切に水分を摂って、
そして汗や尿で出すことがとても重要になってきます。
そこで今日は、チャルーオリジナルハーブティーの中で、
利尿作用の効果が期待できるハーブティーをいくつか紹介したいと思います(❛ᴗ❛人)✧
★血圧が気になる方に ハラップ
利尿作用に優れ、体内の水分や老廃物を排出しむくみの緩和が期待できる
リンデンがブレンドされています。
★元気になりたい ジワ
解毒作用、利尿作用の効果が期待できるダンディライオンがブレンドされています。
★胃腸が気になる方に フタン
★森のハーブティー
血液を綺麗にし、利尿作用の効果が期待できるネトルがブレンドされています。
ぜひ、夏のむくみやすい時期のケアに、続けて飲んでいただきたいハーブティーです(^-^)
スタッフmegです。
いよいよ東北も梅雨入りということで、蒸し暑い日も増えてきそうですね(^_^;)
さて、チャルーでは現在、暑い時期限定のチャルーオリジナル水出しハーブティーを、販売しております☆
800mlボトルに対して、ティーバッグ1個を入れて水を注ぎ、冷蔵庫でゆっくり抽出♪
簡単に冷たいハーブティーをいつでも飲むことができます(❛ᴗ❛人)✧
種類は、
・ルイボスティー100% タナァ
・美容ハーブティー インダア
・飲むサラダ マテ茶
※マテ茶はコーヒーの1/4ほどのカフェインが含まれています。
・スッキリ ミントティー
全部で4種類ございます。
1袋ティーバッグ5個入り¥750(税込)
また通常のチャルーオリジナルハーブティーももちろん販売しております★
こちらは現在全部で9種類、ティーバッグ版と茶葉の二つの形式で、価格は同じ1袋¥650(税込)とお求めやすくなっております!
並べるとグラデーションも綺麗なパッケージデザインには、主になる効能も名前の部分に明記されているので、お客様により選びやすいものになっています。
ぜひ今年の梅雨、そして迎える夏も、チャルーオリジナルハーブティーを続けて飲んでみてくださいませ♪
スタッフmegです。
今日明日は、今週末6月5日(日)の営業から販売開始予定の商品をご紹介したいと思います(❛ᴗ❛人)✧
まずは、暑くなってくるこれからの時期に向けて、冷蔵庫に常備しておきたい冷たい飲み物!
今年も、チャルーオリジナルの水出し用ハーブティーを、販売致します(*^◯^*)
☆ルイボスティー100%“タナァ”
ミネラルが豊富で、腸内の悪玉菌を排出する効果、抗酸化作用などの効果が期待できます。
☆美容ハーブティー”インダア“
抗酸化作用、スキンケア、眼精疲労、気管支炎、胃腸の不調、リラックス、女性ホルモンを整える効果が期待できます。
☆飲むサラダ”マテ茶“
ミネラルやビタミンなどの豊富な栄養素を含み、疲労回復やストレスに対する抵抗力を上げてくれる効果が期待できます。
※マテ茶はコーヒーの1/4ほどのカフェインが含まれています。
☆スッキリ”ミントティー“
健胃作用、鎮静作用、去痰作用などの効果が期待できます。
水出し用ハーブティーは全部で4種類!
1袋ティーバッグ5個入り¥750(税込)
800mlボトルに対して、ティーバッグ1個を入れて水を注ぎ、冷蔵庫でゆっくり抽出したら出来上がりです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
簡単に冷たいハーブティーをいつでも飲むことができますよ♪
スタッフmegです。
今日は、ホルモンバランスの乱れからくる、月経不順や月経痛、PMS(月経前症候群)、更年期障害症状など、女性特有の不調にお悩みの方にもおすすめの、チャルーティーシリーズ“ウーマンブレンドティー”をご紹介したいと思います。
ウーマンブレンドティーは、ホルモンバランスを整え女性の特有の不調の緩和、優れた収れん作用があり消化器系の炎症などに効果が期待できるレディースマントル、生理痛の緩和が期待できるラズベリーリーフ、ホルモン分泌に関わる人間に必要なミネラルを多く含んだルイボスをブレンド。
心を穏やかにして、体を温めてくれる効果、ホルモンバランスを整える効果が期待できます。
ホルモンバランスに波が出やすい女性を応援するハーブティーとなっております╰(*´︶`*)╯
続ける事で、緩やかにその効果を発揮するハーブティー。ぜひ、日常飲むお茶として続けて頂けたらと思います。
★チャルーから、臨時休業のお知らせ★
スタッフmegです。
チャルーの商品は、チャルー店舗以外でもお買い求め頂けます^ - ^
中でも深浦町のコロボックルさんでは、商品の販売に加え、ドリンクとしてチャルーのハーブティー、深浦町で有名な雪にんじんと三内縄文ベリーランドさんのブラックベリー、そしてハーブのステビアリーフをブレンドした夕陽ベリーティー、青池をイメージした青池ハーブティーをイートコーナーでドリンクとして飲む事ができます♪
そこで今日は、青池ハーブティーをご紹介したいと思います★
青池ハーブティーは、アントシアニンを多く含み抗酸化作用、疲れ目に効果が期待できるバタフライピー、血行促進、消化促進に効果が期待できるレモングラス、喉や胃の粘膜を保護するマロウブルー、リラックス効果が高いラベンダーをブレンド。
ハーブティーの色は、深浦町にあります青池をイメージした、美しい青い色のハーブティーです(*^_^*)
深浦町へお越しの際は、コロボックルさんにて、夕陽をイメージした赤い夕陽ベリーティーと、青池をイメージした青い青池ハーブティーをぜひ飲んでみてくださいませ*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀)⋆.
★チャルーから、臨時休業のお知らせ★
スタッフmegです。
今日は、チャルーティーシリーズの“夕陽ベリーティー“をご紹介したいと思います^ - ^
夕陽ベリーティーは、青森市にあります三内縄文ベリーランドのブラックベリーと、青森県深浦町のふかうら雪人参、そして自然の甘さを持つハーブ、ステビアリーフをブレンドして作った、青森県産のハーブティーです!
ビタミン、ミネラル、カリウム、アントシアニンを多く含もみ、胃腸にもよく、お肌も元気のしてくれる効果が期待できます。
甘酸っぱく美味しいベリーティーの味で、人参を感じさせないので、人参が苦手な方、小さなお子さんにもおすすめです(❛ᴗ❛人)✧
ホット、アイス、どちらも美味しい頂けます♪
チャルー店舗、そして深浦町のお店でも販売しております!!とっても美味しいので、まだ飲んだ事が無い方も、ぜひ飲んでみてくださいませ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
スタッフmegです。
私事ですがここ最近、お天気のいい日に家の周りの草刈りをちょっとずつしております( ´ ▽ ` )ノ
そこで気になったのが、家の周りを取り囲んで無数に生えている紫がかった植物。ずっと何の植物か気になっていたのですが、先日子供と図鑑を見ていてようやくその正体がわかりました!
その名も”ヒメオドリコソウ“というシソ科の植物で、元々はヨーロッパを原産地とする為、日本では外来種の植物でした。
花の形が、笠をかぶる踊り子に似ている事からそう名前がついたそうな。もっと調べてみると、このヒメオドリコソウ、乾燥させてハーブとして使用もされているそうです。
一体どこから種子が飛んできて根付いたかわからない謎の植物がハーブだったなんてと、改めて自然界の植物、ハーブの生命力と奥深さに感心しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
さて、チャルーはハーブ専門店です。
チャルーで販売している有機原料使用のチャルーオリジナルハーブティーは、店主が自らハーブを取り寄せ、味、効能を考慮しブレンドして生まれたものです*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
チャルーオリジナルハーブティーは、同じ価格で茶葉orティーバッグ、お客様のお好きな形態でお買い求め頂けます。
またその他のチャルーティーシリーズも種類豊富に販売しております!
ぜひチャルーのオリジナルハーブティーを飲んで、そして続けてみてくださいませ(*^o^*)
今週5月8日は、いよいよチャルーゴールデンウィークセールの最終日です!!
お買い得商品、この期間限りのアジアン 雑貨など、まだセールにお越しでないお客様もぜひ、チャルーへお越しくださいませ♪
5月8日(日) 通常営業
★ゴールデンウィークセール最終日★
5月9日(月) 通常営業
【チャルーの通常営業時間】
●毎週日曜日は10時~17時迄。
※日曜日は限定マッサージ(10時~15時迄)も実施!!
●毎週月曜日は11時~14時迄。
※月曜日は限定マッサージの実施はございません
スタッフmegです。
暖かくなって、ちらほら桜が咲いている所も見えてきました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
チャルーでは現在、この時期にぴったりの春限定のチャルーオリジナル“さくらティー”を販売しております♪
さくらティーは、ミネラルや食物繊維を多く含み、血糖値の抑制、高血圧の抑制、便秘などに効果が期待できるクワノハ、リラックス効果、抗酸化作用などに効果が期待できる桜の葉を乾燥させたサクラバをブレンド。
パッケージもピンク色の桜のデザインで春満開、ティーバッグ3個入り¥350(税込)とお求めやすく、母の日も近いですし、プレゼントにもおすすめですよ(^-^)
この他にも春限定のお花ハーブティーシリーズが3種類出ております。
ぜひゴールデンウィークも、チャルーオリジナルハーブティーでくつろぎの時間をと思います*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
現在チャルーでは、春限定のハーブティーを数種類販売しております(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
・さくらティー
1袋ティーバッグ3個入り¥350(税込)
・お花ハーブティー美肌
・お花ハーブティーリラックス
・真っ赤なお花ハーブティー元気アップ
各種1袋5g(3〜4回分)¥250(税込)
パッケージも春らしく華やかなに、価格もお求めやすくなっております^ - ^
また、ハーブティー3種類(ティーバッグで各種1個ずつ入っています)、それぞれの違う色、味を楽しむことができる、星空ハーブティーも先週に発売開始となりました☆
その他にもハーブ専門店であるチャルーでは、チャルーオリジナルハーブティーを種類豊富に揃えております!
店内ポップ、またパッケージ裏面などには各ハーブティーの効能も記載してありますので、日頃お悩みの症状にあうハーブティーを、お客様自身でも探しやすくなっております(*^_^*)
ハーブティーは、薬のように即効性があるものではありませんが、長く飲み続けることで副作用なく、その効果を緩やかに発揮、効果が期待できるものです。
新生活をスタートさせた方も多い時期ですが、ぜひその生活に、美味しく飲みやすく続けやすいチャルーオリジナルハーブティーを、日頃飲むお茶として取り入れてみませんか??
ハーブティー生活を始めてみたい方はぜひ、チャルーへお越しくださいませ〜(*^◯^*)♪
スタッフmegです。
“腸内環境”という言葉をたまに聞きますが、腸内環境の良い状態悪い状態というのは、
良い影響を与える善玉菌、悪い影響を与える悪玉菌、そして善玉菌と悪玉菌の内優勢に働いている方に味方をし働く日和見菌という、3つの腸内細菌のバランスで決まります。
加齢による免疫機能の低下、肉中心の食生活、またストレスからくる自律神経の乱れでも増える悪玉菌。
優勢になると、便秘や下痢、また腸管免疫という免疫システムの機能が低下。腸内環境の悪化は、病気にかかりやすい体になってしまう要因にもなります。
そこで、腸内環境を整える=腸内での善玉菌の割合を多く保つ事が重要になってきます。
おすすめしたいのが、有機ルイボス100%使用のチャルーオリジナルハーブティー“デトックスしたい タナァ”です(*^o^*)
タナァ(ルイボスティー)は、悪玉菌を排出し、善玉菌を優勢にする効果が期待できます。
またミネラルも多く含みアンチエイジングや美肌効果、フラボノイドという成分も含みストレスを抑える効果などが期待できます。
ノンカフェイン、そして鉄分の吸収を妨げるタンニンを多く含まない為、貧血にも効果が期待できます。
有機ルイボス100%使用のチャルーオリジナルハーブティー “デトックスしたい タナァ”は味にくせが無く美味しく飲みやすい為、小さなお子さんからでも安心して飲んで頂けます。
ミルク割でミルクティーにして飲んで頂いても、美味しいですよ♪
ぜひ、お試しあれ*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
スタッフmegです。
だいぶ日中の気温が暖かくなってきましたね。雪が解けて、我が家の裏庭のチューリップの芽もようやく見えました^ - ^
さて、チャルーでは現在春限定のハーブティーを販売しておりますが、
今日は、昨年も販売し人気のため品薄状態な時もありました“さくらティー”をご紹介したいと思います(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
さくらティーには、ミネラルや食物繊維を多く含み、血糖値の抑制、高血圧の抑制、便秘などに効果が期待できるクワノハに、リラックス効果、抗酸化作用などに効果期待できる桜の葉を乾燥させたサクラバをブレンド。
飲むと、あの桜餅を食べた時のほんわか甘い風味もするさくらティー。
日本の春といえば真っ先に浮かぶ花が“桜”という人も多いかと。
ラベルデザインも桜をイメージした可愛らしいものとなっており、春に贈るプレゼントにも最適ですよ(❛ᴗ❛人)✧
ティーバッグ3個入り¥350(税込)
ぜひお店にお越しの際は、チェックしてみてくださいませ♪
Takaが担当します(^^)
本日もご来店くださったお客様ありがとうございました
今日は以前石江店に通って下さっていたお客様が、こちらの店にも初めてご来店下さり大変嬉しかったです
また来ますと言っていただけた事が大変励みになります、これからも精進していきますので宜しくお願いいたします
さて、雪がまだ残っているとは言え、そろそろ花粉に備えなきゃいけない時期になってきましたね。
今週半ば辺りには青森も花粉が少し多めに飛散し始めるようです
そこで体質改善に効果的なハーブティーがオススメです
ハーブティーには解毒作用やアレルギー症状を緩和してくれる効果が期待できる物が多数あります。
その中でも僕が毎年変わらずオススメしているチャルーティーは、『チャハヤ』と『フタン』です
チャハヤには、昔から目の疲れや炎症等に用いられてきたアイブライトというハーブを使用。
レモングラスのスッキリした味わいで飲みやすくなっております
フタンには、血液をキレイにしてくれる効果が期待できるネトルや鼻の通りをすっきりさせるペパーミントなどを使用。
カモミールの甘みでミント感を和らげ、爽やかな味わいになっております
花粉対策に迷ったら、先ずはこの2種類をぜひ取り入れてみてください\(^^)/
Takaが担当します(^^)
本日もご来店くださったお客様ありがとうございました
ようやく店の周辺の雪も無くなり、やっとお店に来れたというお客様もいて嬉しかったです
これから春になるにつれ活動量も増えてきますので栄養たっぷり活力アップのマテ茶がオススメです
マテ茶は「飲むサラダ」と言われるほど栄養が豊富。
お肉大国の南米では国民的な飲み物になっています。
ミネラルや食物繊維がたっぷりで野菜不足の人にオススメ、中性脂肪の低下、肥満の抑制などにも効果が期待できます
味は少しスモーキーで香ばしく、クセになる美味しさ
僕は朝の活力として飲んだりしています
チャルーのマテ茶はグリーンマテを使用、
価格は20g¥500(税込) となっております。
ぜひご賞味ください*\(^o^)/*
スタッフmegです。
今年に入りまして、ラベルパッケージデザインを一新した9種類のチャルーオリジナルハーブティー(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
表面ラベルに、各ハーブティーの主だった期待できる効能を明記することにより、従来より、日頃お悩みの症状に合わせてお客様がハーブティーを選んでご購入しやすいようになりました!
・やさしい眠りのために ローセ
・目が疲れた時に チャハヤ
・胃腸が気になる方に フタン
・血圧が気になる方に ハラップ
・気分がやすらぐ チュラー
・体を温めたい ハンガット
・お肌を元気に インダア
・元気になりたい ジワ
・デトックスしたい タナァ
また全種類、茶葉とティーバッグ版のどちらの形態でも販売。
どちらも価格が¥650(税込)と、お求めやすい価格でご提供しております。
店頭で、グラデーション豊富に並んでいるのが、9種類のチャルーオリジナルハーブティーです!
ハーブティーをこれから取り入れたい方でも、ピンポイントで選びやすくなっておりますので、ぜひ店頭にお越しの際はチェックしてみてくださいませ╰(*´︶`*)╯
★チャルーから、春の新商品のご紹介です★
チャルーでは今日から、春の新商品を販売致します♪
☆一つ目は、昨年も春季限定で販売しましたさくらティー☆
その名前の通り桜の葉を乾燥させたサクラバと、
同じく日本のハーブであるクワノハをブレンド。
善玉菌の働きを高め、リラックス効果、抗酸化作用などの効果が期待できます。
ティーバッグ3個入り¥350(税込)
そして更に今年は、3種類のお花ハーブティーも販売致します(*^-^*)
☆お花ハーブティー 美肌☆
お肌に良く、女性特有の悩みを改善する効果が期待できます。
5g(3~4回分)¥250(税込)
☆お花ハーブティー リラックス☆
心を明るくし、ストレスを和らげてくれる効果が期待できます。
5g(3~4回分)¥250(税込)
☆真っ赤なお花ハーブティー 元気アップ☆
ローズヒップとローゼルに、ステビアリーフがブレンドされた、甘酸っぱいハーブティー。
ビタミンCが豊富で、ストレス、肌荒れ、疲労回復などの効果が期待できます。
10g(3~4回分)¥250(税込)
本日も17時まで、明日は11時から14時までの営業です!
ぜひチャルーのハーブティーで、一足お先に春を満喫してくださいませ♪
スタッフmegです。
2月も半ば。早いものですね。3月が近づいてくると、やはりソワソワ気になってくるのが花粉症(季節性アレルギー性鼻炎)です。。
目が痒くなったり、鼻水、鼻詰まりといった症状は、人によっては集中力が欠け日常生活に支障が出ることもあるかと思います(*_*)
早め早めの対策をしたいものです。
そこでこれからの時期におすすめしたいのが、チャルーオリジナルハーブティーのフタンと森のハーブティーです(*^_^*)
こちらのハーブティーには、ミネラルたっぷり、体質改善の目的でよく用いられるネトルがブレンドされています。
ネトルに含まれるケルセチンという成分は、アレルギー症状を引き起こす原因物質ヒスタミンの分泌を抑制し、アレルギー症状を緩和する効果が期待できます。
即効性はありませんが長く続けて飲み続けることによって、副作用なく、その効果を緩やかに実感できるといわれているのがハーブティーの特徴です。
ぜひ今の時期から、これから迎える春の花粉対策として、フタン、森のハーブティーを取り入れてみてくださいませ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
スタッフmegです。
ハーブティーは、日々の美容や健康に役立つ効能が期待でき、薬のように即効性はありませんが、副作用無く長く飲み続けることでその効果を発揮。
またその種類によって、様々な色や味、香りを楽しむことができます。
ハーブティーの多くがカフェインレスの為(マテ茶など、一部カフェインを含むハーブティーもあります)、寝る前に飲むお茶としても気軽に取り入れることができます*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
ハーブ専門店であるチャルーは、チャルーオリジナルハーブティー、チャルーティーシリーズと、数多くのオリジナルブレンドハーブティーを販売。
そのどれもが、よりお客様に長く飲み続けて頂けるよう、効能と共に味も吟味してブレンド、誕生したものばかりです。
ハーブと聞くと、薬草のような癖の強さを想像する人も多いかと思いますが、チャルーのオリジナルブレンドハーブティーは、味にクセが無く、誰でも安心して美味しく飲んでいただけるハーブティーに仕上がっています。
食事の際やおやつタイムのお茶としても、チャルーのハーブティーはおすすめですよ(*^^*)
私事ですが、最近の気分転換は、お菓子作りとティータイムです♪
チャルーオリジナルハーブティーは、よりお客様がお買い求めやすいようなラベルパッケージに生まれ変わり、茶葉、ティーバッグ版同じ価格で販売中!
ぜひお手にとって、自分のお好きなハーブティーに出会って頂けたらと思います(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
また現在チャルーでは、❤︎チャルーオリジナルバレンタインデーセール❤︎を開催中♪
ケーキをイメージした紅茶のパティシエミントとオレンジマーマレード&ハーブのクッキーセットなど、ギフトにおすすめの商品がお買い得です◡̈♥︎
ぜひお越しくださいませ〜
※チャルー周辺の住宅街は雪が深いので、ご来店は無理のないよう宜しくお願い致します。
【チャルーの営業時間】
●毎週日曜日は10時~17時迄。※日曜日は限定マッサージ(10時~15時迄)も実施!!
●毎週月曜日は11時~14時迄。※月曜日は限定マッサージの実施はございません
スタッフmegです。
人々の生活に役立つ香りある植物の総称をハーブといいますが、その中でハーブに含まれる成分を健康維持に活用することを”メディカルハーブ“といいます。
そこで今日は、年明け2022年初売りの日に発売しました、体質改善の目的で用いられている2種類のハーブがブレンドされた、チャルティーシリーズ”森のハーブティー“をご紹介したいと思います(^-^)
森のハーブティーには、天然のマルチビタミンとも呼ばれるほどビタミンや鉄分が多く含まれ、栄養補給や貧血予防、浄血、そして抗ヒスタミン成分により喘息や花粉症などのアレルギー症状を和らげる効果などが期待できるネトル、
もう1種類は古くから薬草として用いられてきたハーブで、優れた浄化、抗菌作用、抗感染作用が期待できるジュニパーベリーがブレンドされています。
更にどちらも体内に滞っている余分な水分や老廃物、毒素の排出を促す解毒作用の効果が期待でき、リウマチや関節炎、むくみや便秘、血行が気になる方にもおすすめのハーブティーです。
チャルーへお越しの際は、森のハーブティーもぜひチェックしてみてくださいませ☆
スタッフmegです。
人間の体というのは年齢に伴っても少しずつ変わってくるもので、私も今年で30代後半。ここ数年、疲れの取れ方や体調不良の時の回復が、20代の頃より遅くなってきたなぁと。
その時の自分の状態に合うケアの見直しも、生きていく上では大事な事かも知れないなぁと思うこの頃です。
特に女性は月経によってホルモンバランスも大きく動く上、加齢によってそのホルモンも減少。ますます体調に変動が出てきます。
女性特有のホルモンバランスのそういった乱れから、頭痛やめまい、イライラ、動悸・息切れ、ホットフラッシュ、憂鬱などの症状が起こりやすくなります。
そこで女性特有の不調におすすめしたいハーブティーが、チャルーティーシリーズの“ウーマンブレンドティー”です☆
ウーマンブレンドティーには、ホルモンバランスを整え女性の特有の不調を緩和、優れた収れん作用があり消化器系の炎症や下痢にも効果が期待できるレディースマントル、
子宮の筋肉収縮をする働きがあるフラリガンという成分を含む為、生理痛の緩和が期待できるラズベリーリーフ、
そしてホルモン分泌に関わる、人間に必要なミネラルを多く含んだルイボスをブレンド。
心を穏やかにして、体を温めて、女性ホルモンのバランスを整えてくれる作用が期待できます。
ハーブティーは、薬のように即効性はありませんが、副作用なく、長く続けてみる事で緩やかにその効果を発揮、期待できます。
忙しい中ゆっくり休む事ができない時こそ、ぜひ日頃飲むお茶としてハーブティーを取り入れ、続けてみて頂けたらと思います(*^-^*)
【チャルーの営業時間】
●毎週日曜日は10時~17時迄。※日曜日は限定マッサージ(10時~15時迄)も実施!!
●毎週月曜日は11時~14時迄。※月曜日は限定マッサージの実施はございません
★本日1月10日(月)から、毎週月曜日(11時~14時迄)も営業致します(^-^)!!★
※月曜日は限定マッサージはございません。
さて、先日NEWラベルパッケージとなりましたチャルーオリジナルハーブティー(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
この度レギュラーサイズ茶葉20gが、
よりお買い求めやすくなりました!!
なんと、ティーバッグ版と同じ価格の、
¥650(税込)!!!
同じ価格なので、茶葉orティーバッグ、
お客さまのお好みの方をお選び頂けます♪
本日月曜日、11時から14時まで営業中です!ぜひチャルーへ、お越しくださいませ(*^o^*)
スタッフmegです。
今日は、今月発売を開始しました、縄文ハーブティーをご紹介したいと思います。
この縄文ハーブティーは、なんと縄文時代から使用されていたといわれる3つがブレンドされ、味も日本人には馴染み深い香ばしく美味しいハーブティーとなっております*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀)⋆.*
縄文ハーブティーには、ビタミン類や亜鉛、カルシウムなど多くの栄養素を含み、血糖値の上昇を抑える効果、便秘などに効果が期待できる”桑の葉”、
肌の新陳代謝を活発にする、美肌効果が期待できる”ハトムギ”、
この二つの和ハーブに加え、
なんと青森県産の“ごぼう”もブレンドされています(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
ごぼうは、腸内環境を整える効果、生活習慣病などの効果が期待できます。
ラベルも縄文遺跡をイメージしたデザインとなっており、まさに縄文時代を感じることのできるハーブティーかと!
ぜひ縄文時代の味を、お楽しみくださいませ(*^^*)
1個¥250(税込)
※ティーバックをティーサーバーに入れ、3分抽出。この1個で500〜600cc(2〜3杯)抽出できます◡̈
今日はチャルーの年内最終営業日となりました^ - ^
お越しくださった皆様、誠にありがとうございました!!
そしてチャルーの新年初売りは、1月2日(日)10時から15時迄です!
詳細は明日また明記致しますので、チェックをお忘れなく〜☆
スタッフmegです。
11月、12月も、新商品を数々販売しておりますチャルーです。
その中で新商品では無いのですが注目して欲しいのが、既存の9種類のチャルーオリジナルハーブティーです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
12月初旬に、パッケージラベルを全種類リニューアル!!
各種類それぞれの主だった期待できる効能が明記されている為、お客様の日頃お悩みの不調に合うハーブティーを、従来よりお客様自身が選びやすいようになりました^ - ^
並べるとグラデーションも綺麗な新パッケージラベルですよ☆
今週末12月26日(日)も、10時から17時まで営業致します(^-^)
ぜひ新しくお求めやすいラベルパッケージとなったチャルーオリジナルハーブティーを、チェックしてみてくださいませ〜♪
★チャルーの年末年始の営業日のお知らせ★
・2021年の最後の営業日は12月29日(水)10時から15時まで
・そして新年初売りは2022年1月2日(日)10時から15時まで
※ご予約頂いた2022年福袋の受け渡し日は、12月29日、そして1月いっぱい(営業日に限る)です(日程が合わない場合はご相談ください。)
スタッフmegです。
さて、今日は“冬至”ですね^ - ^
かぼちゃを食べて栄養を付け、無病息災を願って身体を温めるゆず湯に入ると良いといわれています。
とは言いつつ、もう既にちょっと風邪っぽいなー??という方も、もちろんいらっしゃると思います(*´-`)
季節が変わる時、疲れが溜まって免疫力も低下した状態の体ですと、外界の変化にもうまく対応できず、鼻水が出てきたり喉が乾燥で痛んだり寒気を感じたり自分の弱い部分から風邪を感じる事もあるかと。
チャルーでは、この間の日曜日の営業から、新しいハーブティー、その名も“かぜひきさんのハーブティー”を販売開始致しました(❛ᴗ❛人)✧
茶葉10g 1袋¥450(税込)
かぜひきさんのハーブティーには、
発汗作用、炎症を抑える効果が期待できるエルダーフラワー、
免疫力を高め、抗菌作用、腸内環境を整える効果が期待できるエキナセア、
殺菌作用、呼吸器系に働きかける作用が期待できるフェンネル、
この3つのハーブをブレンド。
少しスパイシーの中に甘さも感じる、飲みやすいハーブティーとなっております(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
また同じく“かぜ予防のアロマスプレー”も発売☆
1本30ml¥350(税込)
マスクスプレーとしてもお使い頂けるこのアロマスプレーには、精油のハッカ、ラベンダー真正、ブラッドオレンジを配合。
除菌、鼻詰まり、喉の不快感の緩和する効果が期待できます。
爽やかさもあるこのアロマスプレーも、ぜひ店舗にお越しの際はチェックしてくださいませ(^_^*)
スタッフmegです。
いよいよちらほら雪が降ってきましたね。積もるのはまだ先かも知れませんが、空気はどんどん冬に近づいてきています。
さて、チャルーには、本格的なこれからの冬の寒さにおすすめのハーブティー
”快暖ハーブティー ハンガット”がございます。
ハンガットには、身体を温める作用、抗炎症作用、抗アレルギー作用のある成分を含み、胃痛や胃炎を沈める効果、喉の痛みや口内炎を抑える効果が期待できるカモマイルジャーマン、
筋肉の緊張をほぐし血行を促進、体をリラックスさせる効果などが期待できるオレンジフラワー、
そして血液の循環をよくし、体を芯から温める効果、消化促進や胃のむかつきを抑える効果などが期待できるジンジャーがレンドされています。
体の内側から温め、寒さと冷えで滞りやすい血流を良くする効果が期待できるハーブティー“ハンガット”を、ぜひ冬の時期にも飲んで頂けたらと思います*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*