• 記事検索

RSS
☆たまに、チャルーにご来店のお客様で、リンパのマッサージはとても痛いと、思っていました。と、言われることがあるのですが(^.^)痛くないのですよ〜(^ν^)
逆に痛いマッサージはリンパ節にはよくないんですよね(´・_・`)
リンパ節には大切な血管などもたくさんありますからゴリゴリマッサージすると、血管などを傷つける場合がありますからね(*_*)
リンパマッサージは優しくゆっくりと施術をすることで、リンパ液の流れをよくします(*^_^*)
ですから(^ω^)本当のリンパマッサージは痛くないんですよ(*^◯^*)
そして、リンパマッサージをする事でリンパ球が増え、免疫力、治癒力がつきます(*^_^*)
image

私事ですが〜(^.^)家にはたくさんの動物達がおりまぁす(^.^)
で、私の娘が、ペットショップの店員でして、いつも出張に行くのですが、今日は岩手から戻って来まして、さっそく家の愛犬チャコの爪を切ってもらいました(^ν^)
とりあえず、ペットショップ店員さんですので爪やシャンプーはしてもらえて便利です(^^)
でもでもでも(*_*)あまり家に動物を持ち込まないで欲しいと思います;^_^A
これ以上動物が増えると私、職業変えなければいけないと、危機感を感じます
やれやれ〜σ(^_^;)
image

☆私事ですが〜(*^◯^*)
⭐昨日ブログを更新しようと思い(^ν^)ディスクに向かい、ハーブティーを飲み(^.^)さて、何を記載しようか‥‥と、次の瞬間、睡魔が‥(( _ _ ))..zzzZZ
と、またまた次の瞬間、時計は夜中の3時でした((((;゚Д゚)))))))
いつの間にか、ディスクの前で爆睡(^_^;)
(^◇^;)私疲れてるかも〜って思いました(^ν^)

☀で、今日はMAX元気に復活\(^o^)/

と、いう事で昨日のブログは更新できませんでしたm(_ _)mごめんなさい;^_^A

と、いう事で〜(^ν^)今日は、ストレスについて少しお話をしますよ〜(^ω^)
実はストレスは自分でストレスと感じている時は良い方なのですよね(*^_^*)
怖いのは変化がなく繰り返しの中で溜まるストレスなのですよ〜(°_°)
例えば、仕事だけで日々の繰り返し、主婦の方で毎日が家事の繰り返しや、良くも悪くも変化があまり見られない長ーい期間は知らないうちにストレスとなり、自律神経がバランスを崩しやすくなるんですよね(´・_・`)
一見変化があまりない日常は安心で良いと思いますが、人間の脳はいつでも刺激がある程度なければ、ストレスを発散出来なくて、少しずつバランスが保てなくなり体調不良とか精神的に抑うつ状態になったりもします(*_*)

(^.^)そこで〜知らないうちにストレスを溜めてしまう方の特徴としては、生真面目、優しい、一日のスケジュールを急に変える事はあまりしたくない、決まった時間に食事する、睡眠時間にこだわる、人をあまり疑わない、今までの生活スタイル、価値観を変えたくない又は変えれない、などの方は自分が知らないうちにストレスが溜まってるって事もありますから、自分なりに変化や新しい事、行った事がない場所、などなど、新しい自分発見なんかもできると良いと思いますよ(^ν^)
(^.^)毎日の繰り返しはストレスが溜まるってことを知っておきましょう(^O^☆♪
image

☆つい最近、夜中に目が覚め後、眠れなくなってしまいました(O_O)

そこで〜(^^)オレンジのアロマの出番です(*^◯^*)

オレンジスイートのアロマ(精油)は子供でも安心の精油です(^^)
リフレッシュ、リラックス、不安や緊張をほぐし、気分を明るくしてくれます(^.^)
安眠効果にも優れていまして、マッサージなどに使用すると健胃、消化促進、血行促進など様々な効果がきたいできます(^^)

☆そして眠れなくなった私は枕にオレンジのアロマを2~3滴テイッシュに染み込ませ、枕カバーの中に入れました(^ν^)
気がついたら眠っていまして朝までぐっすりでした(*^◯^*)
♪ぜひ最初に試して頂きたいアロマの一つです(^O^☆♪
image

♪私事ですが(^^)去年からシーズーのまん丸君が新しく家族に加わり、もはや動物園化している我が家は毎日が目まぐるしく忙しくて(^◇^;)
ぶっちゃけたまに死にそうになります;^_^A笑
何故か買わないのに集まってくる動物達(^◇^;)
引き取ったりと様々^^;

♪でもでもかわゆいので毎日の動物園化してる世話のスケジュールも老体にムチ打って頑張っておりまぁす(*^◯^*)(⌒-⌒; )寿命が縮まる‥
image
image
image
image
image

ポプリを作る時、まず主材料を決めます(^^)
主材料とはメインになる花やハーブなどです(^ν^)
例えばバラやパンジーなど主役になる花達にしてどの副材料か決めて行きます(^.^)
副材料が決まれば、オリスルート(保留剤)にアロマを染み込ませて、主材料と混ぜ合わせます(*^_^*)
副材料とは、主材料の香りに変化をもたせるため、また、強調するような香りのハーブを選びます(^^)
このパターンを分かればいろいろなポプリ作りが楽しくなりますよ(*^◯^*)
image

ポプリは乾燥させた花、葉、ハーブなどで作りますが、作り方の基本をマスター出来れば、いろいろなアレンジができるんですよ(^^)
例えば手芸などは、サシェやシューズキーパー、スリープピローなど(^ν^)
☆ではでは(^.^)ポプリ作りには主材料と副材料があります(^^)そして保留剤(オリスルート)にアロマ(精油)を染み込ませて、主材料、副材料を加えて、よくかき混ぜて、瓶などに入れて2週間〜3週間熟成させます(*^_^*)
明日は主な主材料などを記載しまぁす(^O^☆♪
image

ポプリの材料になる花や葉はきちんと乾燥させなければいけませんよね(^^)
自然乾燥もありますが、ズボラな私は電子レンジで乾燥させます(^.^)
大きめの皿にキッチンペーパーを敷いて、その上に花びらを1枚ずつ並べて2分(^.^)
パリパリのドライフラワーが出来上がります
それを、乾燥剤とビニールに入れて保存しておくと、ポプリの材料がストックできますよ(^O^☆♪
image

ポプリを作るには、まずは材料集めが大切になりますね(^.^)
基本的には花や葉などがキレイですね(^.^)
秋になると松ぼっくりなども採取しておくと、それもポプリにして冬にはリース作りに使います(^^)

先日、花やさんで日にちが経過している少しくたびれたバラの花など知人から頂きました(^.^)
本当はポプリ作りの花などは花が咲き開いてしまう前の、日が高く登る前に収穫できると、とても良いのですが、それだと季節が限られていますので、私は一年中良いと思う材料を収集しています(^ν^)
画像は採取した花達です(^^)こんな感じてストックしてるんですよ〜(*^_^*)
なかなかキレイでしょう(^.^)
保存の袋はチャルーオリジナルハーブティーのパックです(*^◯^*)乾燥剤も入っているので便利なんですよー(^ν^)
image
明日も続きをぜひみてくださいね(^O^☆♪

ポプリはそもそも昔ヨーロッパで貴族の方達がティータイムの時などテーブルの上に花などを飾ったり、花びらなどを香りの為に陶器皿などに入れたりして楽しんでいたんですよ(*^_^*)
そして、香りが無くならないように工夫したのがポプリなんです(^.^)
もっと昔を辿れば、ハーブなどを家の中に吊るしたり、玄関に吊るしたりと菌などを寄せ付けない為に用いられ、それがだんだんと食卓にも使われて、殺菌などの為や香りなど日常で普通に家庭で使われてきて、ポプリができました(^ν^)
明日は私のポプリ作りを紹介します(^O^☆♪
image

☆今日はハーブにスパイスや香料を混ぜ合わせ瓶やポットに熟成させて香りを作るポプリを紹介します(^ν^)

♪ポプリはまず、目でも楽しめます様々な花や葉、植物などいろんな色形などを選び、木片や樹脂などを使い、ブレンドして、それによって香りの複雑さが増し深みがでてきて、まさに香りを制作します(^ν^)
ポプリは瓶に入れたり、飾り付けなどでインテリアにもなり、芳香療法にもなるんですよ(*^_^*)
☆実は最近ポプリ作りをしておりまして、頂き物の花たちを乾燥させて、ただいま材料を収集中です(*^◯^*)
明日はポプリの歴史のお話でーす(^O^☆♪
image

☆私はハーブコーディネーターでもありますので、ハーブの勉強の中で、様々なハーブの活用、アロマの活用法も学んで来ました(^^)その中でもハーブの活用法はたくさんあります。
ハーブとはぶっちゃけ、雑草(*^◯^*)♪
植物ですので、当然ですが(^^)まぁ簡単にいうと、作られている物ではないんですよ(^ν^)
とは、言っても、原料に乏しい植物は少し改良を加えて栽培もしているのも事実ですが(^^)

ハーブはヨーロッパの長い歴史の中で家庭の常備薬として使われて来てたんですよ(^ν^)
様々なハーブの活用で健康的な暮らし、楽しむ暮らしができたら良いと思います(*^◯^*)
♪明日もハーブのお話の続きです(^O^☆♪
image

アロマと聞くと、香り(^.^)ですよね☆
でもでも、この香りが凄いんですよね(^^)
実は免疫力を上げて、病気も治すぐらいに効能が期待できる優れものなんですよ(*^◯^*)
日本はまだ、どちらかというとアロマを取り入れている病院は少ないのですが、ヨーロッパなどは自然療法の病院があるほど、アロマやハーブを取り入れてるんですよ(^^)
最近ではヨーロッパから、わざわざ来日されてアロマの良さ正しい自然療法などを教えに来てくれているDr.などもいるんですよ(*^_^*)
明日からは、もう少し詳しくアロマやハーブのお話をしまぁす(^O^☆♪
image

チャルーではオリジナルのハーブティーを作っておりますが、寒い季節に飲んで頂きたいハーブティーがあります(*^_^*)
ジンシャーをブレンドしていて、カモミール、オレンジフラワーをベースにしておりますのでジンシャーティーが苦手な方でも気にせず飲んでいただけると思いますよ(^ν^)
寒い季節、体が温まるハーブティーを飲みましょう(*^◯^*)
image

スタッフmegです。

昨日店主が紹介した加湿器、私の母も偶然にも持っていて使っているのですが、
小さい割に結構しっかり蒸気を出してる優れものですほんと!!

加湿って大事。
気付いたら乾燥で喉をいためたりするので~_~;
私の家は寝室、居間に旦那の書斎まで加湿器だらけです(・ω・)ノ


さて、HPのトップぺージを一部写真など変更しました!
改めてHP内をじっくり見て頂けたらと思います(^o^)/
お茶

☆最近お手軽な加湿器を買いまして(^ν^)
これが結構便利なんですよね〜(^^)
ペットボトルに加湿器の本体を取り付けるだけで簡単に持ち運び便利な加湿器になります(*^_^*)
倒してもこぼれないし最近のお気に入りです(^.^)
image

リラックスタイム

2017年01月14日
スタッフmegです。

年明けてもう1月半ばですが、明けましておめでとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞

一気に冷え込んできましたね!
気づいたら身体があちこちこわばって縮こまっているのを感じます|ω・`o)ノ

外の季節が変わったからといって、それでも日々の生活リズムっていうのは中々変えられないもので。。仕事に家事に育児にと追われている内に、一息つく暇も無く日が暮れるのもあっと言う間。

そういう時の私の最近のリラックスタイムは、ソファにもたれてチャルーのハーブティーを飲みながら、遊び疲れてグッスリ眠った生後6カ月の息子をコアラ抱っこしている時です。

お腹が空いて泣く時も小さな発見で笑う時も楽しくって叫ぶ時もどこまでも転がる時もいつも全力で、その都度ぐっすり眠る息子を見ていると、

人間って本来動いた分じっくり休まなくちゃいけない生き物だよねって思ったりする訳です。

皆さんのリラックスタイムはどんな時でしょうか??そういえば最近そんな時間がないなという人も一日数十分でもいいと思うんです。

見つけて続けてみるだけで心身が軽くなっていきますよ、きっと♪


ちなみに今日のお供のハーブティーは眼精疲労と口内炎がよく出る冷え性の旦那のために購入したチュラー *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*

日によってマグカップを変えて楽しんでいた私ですが、最近では産後入院中に使っていた100均のマグカップに落ち着いています。
思い入れがあり過ぎて。
IMG_3262

チャルーオリジナルハーブティーでネトルというハーブをブレンドしている物がありますが、ネトルには抗アレルギー作用があり、フラボノイド類を含み、くしゃみ鼻水の原因となるヒスタミンの放出を抑制する事で、粘膜炎症を抑え症状の緩和に導くんですよカリウムも含みますので利尿作用にすぐれているんですよ(^ν^)
老廃物を排出してくれる作用もあります(*^_^*)
ぜひネトル入りのハーブティーもお試しください(^ν^)
☆ちなみに、チャルーオリジナルハーブティーのジワと、ハワにネトルハーブが入っていまーす(*^◯^*)
image

☆最近めっきり寒くなりましたね(´・_・`)⛄
今日は➖6~8℃らしいですから(O_O)ストーブの前からなかなか離れられなくて、外出の時はエイッ‼って感じで、掛け声が必要です(^◇^;)私がですが;^_^A
風邪なんかも流行り始めているようですね(O_O)

そこで〜(*^◯^*) いままで様々な風対策など記載もしましたが、アロマの香りでも免疫力が上がるので風対策にもなるのですよ〜(^.^)
なぜか‼(^ν^)
アロマ(精油)の芳香は呼吸から肺に入り、肺胞から器官の粘膜から血液に渡り、体内をめぐる血液から全身の組織に影響するんですよ(^^)
そして鼻から脳へと伝達して視床下部に伝わり、自律神経のコントロール、ホルモンバランスなど心身に影響する事でリンパ球も増えて、結果、免疫力、治癒力がつきます(^^)
ぜひアロマ(精油)を日常に生活に取り入れてみませんかぁ(^O^☆♪

※天然100%のアロマ(精油)でなければ効能は期待出来ないんですよ(^.^)
image

☆今日はざんねんないきもの事典から、てんとう虫さんを紹介しますよ〜(^ν^)
てんとう虫さんは赤や黄色のカラフルな模様ですよね(^^)
見た目は可愛らしいのですが(*^◯^*)
なーんとこの方、強い刺激を感じると体から黄色い液体を出します(^.^)
これがとーんでもなく苦いのだそうで、鳥も吐き出すほどまずい液体なんですって(O_O)
ですから、体の小さいてんとう虫さんは身を守る為に、自分は「まずいんだよー」って、わざと目立ってまわりに知らせてるんですよ(^ν^)
なぁ~るほど(*^◯^*)
image

☆チャルーではリンパ専門店でもありますが、インドが発症のアーユルヴェーダも取り入れたりもしています(^ν^)
アーユルヴェーダとはインドやスリランカで伝統的に継承されてきた医学なんですよ(*^◯^*)
個人の体質に合う暮らし(食事、運動、リラックス方、生活全般)などをクライアントさんと話し合い、治療へと進めて行きます(^ν^)
理由としては、人それぞれにある固有のバランスが崩れないように、心と体のバランスを重視しています(^^)
原因不明で体調がすぐれない方、ストレスが強くなかなか前向きになれない方など、ぜひご相談くださいね(*^_^*)
image

⛄寒い季節なかなか足先や指先など温まらなくて毎日靴下を履いて寝たり家にいる時は靴下を何枚も重ねて過ごしている方もいるのではないでしょうか(O_O)
(⌒-⌒; )実は私が以前そうでした(^.^)
最近では自身の体温も以前よりも少し高めになっているので冷えもそれほど感じなくなりました(^ν^)
以前は必ず湯たんぽ♨などや電気毛布、靴下三枚履きσ(^_^;)笑
家にいる時はよいのですが、出かける時は靴下一枚履きになりますので、それはそれは冷えとの戦い( ̄O ̄;)‥
(^.^)でもでも、今では解消されました(^ν^)
♪なぜ解消されたかと申しますと(^.^)まずは何と言ってもアロマソルトバスとリンパマッサージです(*^◯^*)♪
それにハーブティーでデトックス(^.^)身体の中をキレイにする事でな〜んと体温0.5~1℃上がったんですよね〜(^O^)
実は体温が1℃上がるだけで50%~60%免疫力が上がるのです(*^_^*)
要するに菌やウィルスに戦ってもらう大食細胞、別名マクロファージが悪い菌を退治してくれるんですよ(*^_^*)
まさにこのマクロファージ、T細胞、、B細胞に分類されるリンパ球の事なのですよ〜(*^◯^*)
凄いですよね(^ν^)ですから、リンパマッサージはまさにリンパ球を増やす施術なんですよー(^O^☆♪
ぜひ、リンパマッサージで心も身体も元気になりましょう\(^o^)/
image

⭐今日はストレスからくる喉の詰まりについてお話しします(^ν^)

(^.^)多少のストレスは誰でもあるものですよね(^^)
では、強くストレスがかかる事でどのように体に影響するでしょうか(°_°)
例えば頭痛、胃腸障害、肩凝りや背痛などなど(*_*)その他に、喉の詰まりなどがあります(O_O)
このような喉の詰まりはストレスが原因になってる事が多々あるんですよ(°_°)
では、どうして喉の詰まりを感じるのかというと、舌とその周りの筋肉の緊張なんですよね(´・_・`)つまり、飲み込む時に舌骨とつながっている喉の上部や舌の付け根、耳の下が緊張して、リンパや静脈が圧迫され流れが滞りやすくなり喉の詰まりや舌がうまく回らず、流暢に話せなくなったりもする事もあるんですよ(°_°)
要するに、自分の言いたい事、伝えたい事、知ってもらいたい事、聞いてもらいたい事、などなど多少我慢は必要でもあまり言わず言葉を飲み込む(我慢)事はかなり喉にダメージを与えてしまいます。
ですから(^.^)あまり言いたい事を我慢をしないで、言いたい事は言っちゃえば楽かも〜(^^)
な〜んて、そうは行かない時は周りに人がいない時や1人の時にでも大きな声で言いたかった事など叫んでみてはどうですか〜(^O^☆♪

と、このように、ストレスは様々な症状が現れてしまいます(*_*)
お困りの方はご相談くださいね(*^◯^*)
image

☆お正月もあっという間に過ぎましたね〜(^ν^)
年々一年が早く感じます(⌒-⌒; )フフ‥老化も‥
と、年齢を重ねていくのは当たり前で仕方がないのですが(*^◯^*)元気に年を重ねて行きたいですね(^^)
そこで〜免疫力アップしましょう(*^◯^*)免疫力をつける事で、アンチエイジングになるんですよ(^ν^)
では免疫力をつけるには(^^)
いろいろあると思いますが(^ω^)
私はぜひ、リンパマッサージをオススメしますよ〜(^ν^)リンパ液の流れを良くする事で血行も良くなりリンパ球も増え免疫力がつきます(^^)
当然、血行が良くなると体が温かくなりますので、新陳代謝が良くなり、肌や髪などもツヤがでてくるんですよね〜(*^◯^*)♪
結果体も健康になり、お肌も元気になります(^O^☆♪
image

☆皆様~(*^◯^*)お久しぶりでございますm(_ _)m
今日からチャルーは営業いたしております(*^^*)
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

免疫力をつけたい方(*^◯^*)ぜひ、リンパマッサージとハーブティーで冬を乗り越えましょう(^ν^)
image